2011年9月28日水曜日

Logic system - Orient express

ジャパニーズテクノ・シンセ界の重鎮 Logic system (Hideki Matsutake)1982
哀愁のオリエント急行 マツダ ルーチェTVCM曲(当時)

4人目のYMOと呼ばれた男、そして日本シンセサイザー・プログラマー協会の会長でもある
松武秀樹と入江純のユニット“Logic system”1982年リリースのシングル曲です。
松武さんは毎年恒例のシンセフェスタではセミナーやトークに、その他にも新作シンセレビュー
などに多忙のようですね。

Orient expressの作曲はあの日本歌謡界の大作曲家-筒美 京平です。
じつはこの曲は当時アイドルだった「つちやかおり」と競作になってます。
言わずもがな今はシブがき隊フッっくんの奥さんですね。。※下に動画貼ってます。





PVないので。。 Logic system - Orient express (rubentxo2000 ch)
なんやこの哀愁たっぷりは。。

こっちのLogicもカッコイイ Logic system - Logic (0x51d ch)

松武秀樹といえば思い出すのが、30年近く前に大阪の八尾に西武百貨店ができて、(1981-昭和56年オープン)、最上階のホールでさまざまなイベントをやってましたが、その内の一つ「松武秀樹のシンセサイザー講座」みたいなイベントがあってテクノ友達と2人で参加したのを微かに記憶しております。
その時もタンス(MOOGⅢc )を持参してLogic systemの曲やYMOの曲を交えながらシンセサイザーの話を聞いたように思います。なんせ30年くらい前に事なんで。。。。
その時にもらったと思うYMOのかっこいいステッカーは今でもMS-20の背中で輝いてます。

では最後につちやかおりの哀愁のオリエント急行をどうぞ。。

哀愁のオリエント急行 (chiemi03kei ch)

Orient expressが聴けるCDはこれだよん。

東方快車(紙ジャケット仕様)

こっちはライブ音源です。

Electric Carnaval 1982 Logic System

2011年9月24日土曜日

Digital Machine - Жду тебя

Digital Machine - Жду тебя (Waiting for you)

ロシアのエレポップ期待の星!! 
ロシアにもこんなにDepeche modeなバンドがいたなんて
めっちゃ好きですよこのサウンド!
Depeche mode のようでありKraftwerkのようであり
ん~とにかくちょっとダークでメランコリック満載な素敵な曲が多いです。
バンド名の由来はやっぱりdmになりたかったからだろうか?
2001年あたりから活動し始めて2003年にはファーストシングルをリリース
アルバムも2枚ほど出しております。
デペッシュ好きの方は是非お試しあれ。。

OFFICIAL SITE
Facebook.com/digitalmachine

ロシア語わからないので翻訳サイトやら利用してオフィシャルサイトの
プロフィールなんか見てみたら中心人物であるRuslan Tarkovskyの好きなバンドが
Depeche modeでした。やっぱりな~
写真見てもタルコフスキーはDave Gahan意識してる感じ。。。

メンバーは写真の左から
Евгения Конуркина, Руслан Тарковский, Станислав Касторский
全然読めないじゃないかと言う事で翻訳サイトで英語翻訳すると
Evgenie Konurkina, Ruslan Tarkovsky, Stanislav Kastorsky
これで何となく名前がわかる。
 
 



Digital Machine - Жду Тебя(Waiting for you)
ちょっとパフォーマンスはおとなしい感じ。。もっとデイブのように腰を振って
クルクル回らなきゃ!!
ボーカルのタルコフスキーの声はデイブよりもソフトで優しい感じ
サウンドもロシア語と妙にマッチしてていいんだなこれが


Digital Machine - Сладкая машинерия(Sweet machinery)
サウンドはデペッシュの哀愁ポップチューンを彷彿とさせる曲が多い
この曲“Sweet machinery”はクラフトワーク的テクノサウンドも散りばめられていて結構カッコイイ。。
Macオンパレードの昨今にVAIOってとこが素敵。ライブではdepecheのprecious
ロシア語で演ってるよ
Сладкая машинерия (edit) by Digital Machine
Взрывая мир by Digital Machine

そしてこの曲はTime machineって曲でピコピコElectro popです。
ほんでもって Механический вальс(機械のワルツ)って
とにかくマシーンやらロボットやらSFが好きなようです。俺とおんなじや
ということで“Digital Machine”ですが、itunesやAmazonなんかで購入できないのが残念です。
こういう貴重なアーティストの音源は是非揃えて欲しいもんですね。。

デペッシュファンみんなで応援しよう!! いつか日本へそして大阪へ
ロシアにはまだまだカッコエエのが眠ってんで 。。。

2011年9月14日水曜日

The Sound Of Arrows - Nova

ストックホルムから心地よいエレポップデュオ  - The Sound Of Arrows

今宵は。。キラキラのポップチューンにのせて、どんな素敵なおとぎ話を
聴かせてくれるのか?。。。  楽しみ。。


Facebook.com/thesoundofarrows



Oskar Gullstrand
Stefan Storm
それにしてもこの2人のショットはなんか怪しげやな~
個人的にとても面白かったのはFacebookにある、好きなバンドを書く欄に
びっしりと使用機材と思われるシンセの機種名が書いてあるのがグレート!!
ちなみに
Yamaha SK20, Yamaha CS10,Roland Juno 106,Roland Juno 60,Roland Juno 6
Roland D50,Roland SH-2,Roland SH101,Korg MS-20,Korg Mono / Poly
Suzuki Omnichord,Akai MPC2000,Moog Memorymoog,Moog Minimoog
LinnDrum,Jen SX-1000 ってほとんどMade in japanのSyntheばっかり!!


2011年9月10日土曜日

Queen Of Hearts - Perfect Mistake

Queen Of Hearts - Perfect Mistake DEMO (Produced by Monarchy)
ハート♥の女王はロンドンの美声エレクトロニックガール
声、サウンド共にかなりの好みですな hehe

んでこの Perfect Mistakeって曲ですが、一応デモってことになってるけど。。。
最近の記事でも紹介した、特にお気に入りの"Monarchy"のプロデュースで
エレクトロポップな1曲です。カッコイイわ~ とにかく聴いてみて!
やっぱり Monarchyってセンスいいわ。

OFFICIAL SITE
iamqueenofhearts.tumblr.com/





彼女のプロフィールより
Queen Of Hearts is a brand new female singer/songwriter.
Queen Of Hearts likes impossibly high shoes, cocktails, cats and French accents.
Queen Of Hearts writes songs about the important things in life - love, loss, heartbreak, betrayal - and thinks that the best pop songs should make you dance AND shed a tear or two.
Queen Of Hearts writes songs that have one foot in the future and one in the pa...st.
Queen Of Hearts thinks pop shouldn't be a dirty word.


Queen Of Hearts - Perfect Mistake by Queen Of Hearts




Queen of Hearts - Where Are You Now? from Queen of Hearts



Freestyle from Queen of Hearts


Monarchyのライブに参加したQueen Of Hearts(残念ながら生声ではなくボコーダー)


モナーキー共に今後に期待大のアーティストです。
モナーキーと一緒に大阪に来てや!!

2011年9月8日木曜日

Studio Killers - Ode To The Bouncer

ロンドンから謎のバーチャルバンド - Studio Killers

エレクトロハウスなファーストシングルをリリース
バーチャルなバンドといえばGollirazなんかが思い浮かびますが、
こちらのスタジオキラーズもまさに3dCGなバーチャルバンドです。

んがしかし曲を聴いてみたらおいおい結構いいやんと言う感じですが。。
このインパクトのある女性ボーカルは一体だれなんでしょう?
Gollirazのように実はあのバンドのあいつだ~ってことになるんでしょうか?
それとも最後まで謎のままか?  ちょっと楽しみ

http://www.facebook.com/studiokillers

Studio Killers:
Vocal-Cherry,  Keyboard-Goldie Foxx,  DJ-Dyna Mink

Studio Killers - Ode To The Bouncer (official video)





Ode To The Bouncer

2011年9月5日月曜日

HandS - No Romance

ノルウェーから新たなエレポップの風、HandS - No Romance

まだまだ詳細情報がありませんが、ノルウェーのBergen出身のエレポップデュオ(?)
Facebookでは2人以外にバンドメンバーの表記あり、しかし写真などは一切なし
ロンドン、ノルウェーで活動してるもよう。。。

リリースされたばかりのファーストシングルのようなんで早耳の方はCheck it
曲はいい感じですな。
ちょっと早すぎ感ありますが、今からチェックしとこー
Vocals: Håkon Njøten and Sofie Storaas.
Band: Bjarte Sandal, Alf Holme and Gjert Hermansen

Facebook.com/HandSmusic


HandS - No Romance (snillpose)


DAL★SHABET - Bling Bling

DAL★SHABET(달샤벳) - Bling Bling(블링블링)

キラキラっと軽快なポップチューンでダンス、ダンス、ダンス、気分はエレポップディスコ
久々のK-pop favo tunesで~~ス  タル★シャベットで読むそうな。。みんな憶えてな

エレポップファンも結構聴けるんじゃないですか!

ちょっとOMDやErasureの香りが微かに漂ってないかい?

デビュー以来、ずっとE-TRIBEがプロデュースしており、この曲を含め、
ニューミニアルバムも彼らが手掛けております。

 
彼女たちについては以前も紹介したブログ”気まぐれ五線紙K-pop”さんの記事なんかを
読めば タル★シャベット の事がよ~く分かります。 

それでじゃノリノリのピカピカキラキラディスコチューンをどうぞ!!


DAL★SHABET - Bling Bling (OFFICIAL MV)

@MC Comeback Stage 110813

Dal★shabet - Bling Bling (Music Bank) 110812


3rd Mini Album - Bling Bling(韓国盤)